住宅のC値って何?気密性や高気密住宅のメリットを紹介

C値とは?住宅における気密性の大切さ

C値(シーち)というのは、家の「気密性」を示す数字です。
気密性とは、家の中と外をつなぐ隙間の大きさを意味します。
隙間が少ないほど、家の中が外の温度に影響されにくく、快適に過ごせます。

お家の構造の写真

C値の計測方法

C値は、家全体の隙間の面積を家の床面積で割って計算します。
隙間が小さいほど、C値は低くなります。
専門の業者が機械を使って圧力をかけ、家の隙間を測定します。
この数値が低いほど、家の気密性が高いと言えます。

C値と気密性の関係

C値が低いと、外の気温に左右されずに家の中の温度が安定します。
これによって、暖房や冷房が効きやすくなり、省エネにもつながります。
さらに断熱性能も合わせて重視することで、快適でエネルギー効率の良い家作りのカギになるのです。

C値の基準値をチェック

C値が示す隙間の大きさは、家の快適さを守る目安になります。
ここで、C値の基準を簡単に紹介します。

C値=5.0未満:最低限の気密性

C値が5.0未満の家は、最低限の気密性を持っていると言えます。外の影響を完全に排除することは難しいですが、エネルギー効率が少し改善されています。古い家よりもかなり良くなっているので、これを目安に改善を考えると良いです。

C値=2.0未満:昔の基準値

C値が2.0未満なら、昔の基準を見てもかなり良い気密性を持っています。ただし、今はもっと良い基準が求められているので、さらに気密性を高めることが大切です。

C値=1.0未満:高気密住宅

C値が1.0未満の家は「高気密住宅」と呼ばれます。
外の温度の影響を受けず、室内が快適に保たれるので、エネルギー効率も良くなります。

C値=0.5未満:理想的な数値

C値が0.5未満だと、外気がほとんど入らない理想的な住宅です。
温度が安定し、冷暖房も効きやすいので、省エネルギー効果も大きいです。理想的なC値として目指すべき数値です。

K-HOUSE DESIGNの目指すC値

K-HOUSE DESIGNでは、C値0.3未満を目指しています。
この数値で外の温度の影響をできるだけ抑え、快適な室内環境を保ちます。

高気密住宅のメリット

高気密住宅にはたくさんのメリットがあります。
ここではそのいくつかを紹介します。

省エネルギー

高気密住宅では、冷暖房の効率が良くなり、エネルギーを節約できます。
外の温度に影響されにくくなるので、家の中がいつでも快適な温度に保たれます。

快適な室内環境

外の温度が大きく変わっても、室内の温度が安定します。
暑い夏や寒い冬でも、快適に過ごせます。

花粉や汚染物質の侵入を防ぐ

気密性が高い家では、花粉や汚染物質が外から入るのを防ぎやすく、アレルギーの人にはとても良いです。

ヒートショックや温度差のストレスを軽減

高気密住宅は温度差を少なくするので、寒暖差による体調不良(ヒートショック)のリスクが減ります。
特に冬場に暖房とお風呂の温度差が気になる家庭にとって大きなメリットです。

防音効果

高気密住宅では、外の騒音が入ってこないため、静かな環境でリラックスできます。

住宅寿命の延長

湿気や空気の流れをコントロールできるので、家の寿命を延ばすことができます。
シロアリや木材の腐食を防ぐことにもつながります。

C値0.5以下を達成するための工夫

C値0.5以下を実現するためには、以下の工夫が必要です。

K-HOUSE DESIGN 施工現場

建材や施工方法

高気密性能を出すためには、断熱材や防湿シート、気密テープを使います。
施工時には、隙間を最小限に抑えることが大切です。

換気システム

高気密住宅では換気が大切です。
機械換気を使うことで、新鮮な空気を取り入れ、室内の空気をキレイに保ちます。

定期的な気密測定

気密測定を定期的に行い、家の気密性を確認します。
これにより、家の性能を長く保つことができます。

家づくりにおけるC値基準の活用

C値を基準にして家を選ぶことで、より快適で省エネな家を作ることができます。

C値とエネルギー効率の関係

C値が低い家では、冷暖房が効きやすくなり、省エネになります。
光熱費が抑えられ、経済的にもお得です。

C値を基準にした家選び

家を選ぶときは、C値が1.0未満の家を選ぶと良いでしょう。
これを基準にすることで、快適でエネルギー効率の良い家を選ぶことができます。

まとめ

住宅のC値は、家の気密性を示す大切な数値です。
気密性が高いほど、外からの温度変化や湿気の影響を受けにくく、快適で省エネルギーな生活ができます。
C値が低いほど、冷暖房が効率的に働き、エネルギーの無駄を減らせるため、光熱費の節約にもつながります。

また、高気密住宅には、花粉や汚染物質の侵入を防ぎ、室内環境を清潔に保つ効果もあります。
温度差によるヒートショックを防ぐなど、健康面でも大きなメリットがあります。

K-HOUSE DESIGNでは無料でお家づくり、資金の相談を受け付けております!
ぜひお気軽にお問合せください。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: blog-240711-2.jpg

 

・・・‥━━━☆・・・‥━━━☆・・・‥━━━☆・・・‥━━━☆

高知県の佐川町・越知町・仁淀川町・高知市・須崎市・土佐市・日高村・いの町で
注文住宅・リフォーム・リノベーションをお考えの方は、K-HOUSE DESIGNへご相談ください♪
▶︎自然やアウトドアを楽しみながら暮らしたい方
▶︎おしゃれなデザインのお家をお考えの方
▶︎バリアフリーのお家にしたい方
▶︎建て替えや店舗改修も可能です
K-HOUSE DESIGNにお任せください♪
土地探しもお手伝いいたします!

Instagramでも情報発信しています!
▶︎https://www.instagram.com/k_house_design/

PAGE TOP